公開日 2020年9月4日
九重町災害対策本部が行った避難勧告・避難指示について掲載しております。
避難勧告・避難指示
日時 | 内容 |
---|---|
7月6日 18:00 |
【東飯田 松木地区に対しての避難準備・高齢者等避難開始について】 ・松木川が氾濫水位超過のため、東飯田 松木地区の257世帯679人に対し、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。 ・避難場所は、東飯田公民館(東飯田ふれあい交流センター)です。 |
7月6日 19:00 |
【東飯田 松木地区に対しての避難勧告について】 ・松木川が避難判断水位を超えたため、東飯田 松木地区の257世帯679人に対し、避難勧告を発令しました。 ・避難場所は、東飯田公民館(東飯田ふれあい交流センター)です。 ・身の安全を確保し、速やかに避難を開始してください。 ※その他の地区にお住まいの方につきましても、避難を希望される方は早めの避難をお願いします。 |
7月6日 20:30 |
【東飯田 松木地区に対しての避難指示(緊急)発令について】 ・大雨により、松木川竜門橋の水位が氾濫危険水位に近づいています。 ・松木川の近くにお住まいの方は、避難所や頑丈な建物の2階以上などの安全な場所に避難してください。 ・避難場所は、東飯田公民館(東飯田ふれあい交流センター)です。 |
7月7日 22:30 |
【町田川流域に対しての避難勧告の発令について】 ・大雨により、町田川が氾濫危険水位を超えたため、町田川流域の395世帯973人に対し、避難勧告を発令しました。 ・避難場所は、淮園小学校体育館、南山田小学校体育館です。 |
7月7日 23:20 |
【野上川流域に対しての避難勧告の発令について】 ・大雨により、野上川が氾濫危険水位を超えたため、野上地区の301世帯724人に対し、避難勧告を発令しました。 ・避難場所は、九重文化センターです。 |
7月7日 23:30 |
【町田川流域に対しての避難勧告の発令について】 ・大雨により、町田川が氾濫危険水位を超えたため、町田川流域の395世帯973人に避難指示(緊急)を発令しました。 ・避難場所は、淮園小学校体育館、南山田小学校体育館です。 |
7月7日 23:50 |
【野上川流域に対しての避難指示(緊急)の発令について】 ・大雨により、野上川が氾濫危険水位を超えたため、野上地区の301世帯724人に避難指示(緊急)を発令しました。 ・避難場所は、九重文化センターです。 |
7月8日 5:30 |
【松木地区 野上地区 松木川流域に対しての避難指示の解除について】 ・氾濫危険水位を下回ったため、松木地区 野上地区 町田川流域の953世帯2,376人に避難勧告 警戒レベル3としました。 |
7月8日 15:30 |
【すべての避難勧告の解除について】 ・河川の水位が氾濫水位を下回っているため、松木地区 野上地区 町田川流域の953世帯2,376人に「避難準備・高齢者等避難開始」としました。 |