公開日 2021年1月22日
東京2020オリンピック聖火リレーが、2021年4月23日(金曜日)と4月24日(土曜日)に
大分県内全18市町村で開催されるにあたり、ボランティアを募集します。
「希望の火」を大分県内でつなぐ聖火リレーを一緒に盛り上げましょう!
▤ ボランティア活動内容 ▤
・聖火リレー沿道の管理(警備用資機材の配置、歩道と車道のローピング)
・聖火リレー沿道での観客・雑踏の整理 など
▤ 活動日 ▤
・2021年4月23日(金曜日)・24日(土曜日)
※希望する活動日を選択できます。また、両日参加も可能です。
活動前にボランティア説明会を行う予定です。
▤ 募集期間 ▤
2021年1月18日(月曜日)~3月10日(水曜日)
※募集定員を超過した場合、受付を事前に締め切ることがあります
▤ 募集人数 ▤
のべ1600人程度
▤ 応募方法 ▤
県庁ホームページから専用応募フォームでお申し込みください。
また、ホームページからの申込みができない場合は、九重町では社会教育課に応募用紙を準備していますので、
直接ご記入のうえご提出ください。
(団体・グループの場合)
県庁ホームページに掲載の応募用紙(団体用)にご記入のうえ大分県実行委員会にメールでご提出ください。
(アドレス:a10980@pref.oita.lg.jp)
▤ 新型コロナウイルス感染症対策 ▤
(1)ボランティア参加の当日~前2週間以内に以下の事項に該当する場合は、参加いただけません
ア 発熱(37.5度以上)や咳、のどの痛み、だるさ、息苦しさ(呼吸困難)、
嗅覚や味覚の異常などの感染疑い症状がある場合
イ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合や同居家族、
身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
ウ 政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航 または
この在住者との濃厚接触がある場合
(2)ボランティア参加の2週間前から終了後2週間にかけて、体調管理チェックシートに記入し
体調管理及び検温を徹底する、参加前2週間分の体調管理チェックシートについては、
ボランティア当日受付で提出してください。
ボランティア当日受付で提出してください。
【詳細は下記リンクから】
<県庁ホームページ>
<専用応募フォーム>
お問い合わせ
社会教育課・九重文化センター
電話:0973-76-3823(九重文化センター 0973-76-3888)
FAX:0973-76-3826(九重文化センター 0973-76-3877)
メール:syougaku@town.kokonoe.lg.jp(九重文化センター bunka@town.kokonoe.lg.jp)