公開日 2021年5月31日
児童手当・特例給付「現況届」の提出をお忘れなく!
児童手当等を受給されている方は、毎年6月中に「現況届」を提出する必要があります。
現況届に6月1日現在の状況を記入し、提出期間内に提出してください。
現況届は、6月以降分の児童手当の受給資格を確認するもので、現況届の提出がない場合は児童手当の受給ができなくなります。
対象者
現在、児童手当を受給している方全員
※対象者には令和3年5月末に現況届を送付しています。
提出期間
令和3年6月1日(火)~令和3年6月30日(水)
提出方法
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下のどちらかの方法によるご提出にご協力ください。
郵送による提出
現況届に同封している返信用封筒にて提出してださい。
オンライン申請
今回の児童手当現況届からオンラインによる申請が可能となりました。
【オンライン申請に必要なもの】
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードに対応するスマートフォンまたはパソコン及びICカードリーダライタ
・マイナポータルAPのインストール
オンライン申請はこちらから☟
https://app.oss.myna.go.jp/Application/search?orgCode=44461
また、大分県では県や市町村への児童手当の現況届などの手続をオンラインで行った方を対象に、
抽選で5,000円または30,000円のデジタル商品券が当たるキャンペーンを実施します。
オンライン申請促進キャンペーンについてはこちらから☟
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14250/dediitalcanpane.html
提出先
九重町役場 子育て支援課
提出書類
・現況届
・受給者の健康保険証の写し(共済組合に加入している方)
・別居監護申立書(対象児童と別居している場合)
申請書類のダウンロードはこちら☟
お問い合わせ
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。