本文へ移動

文字の大きさ:
背景色:

小児用(5歳~11歳)新型コロナウイルスワクチン接種について

公開日 2023年2月12日

 小児接種(5歳~11歳)の接種日や接種を受ける方法など、新型コロナウイルスワクチン接種についての情報を掲載しています。

 小児接種を希望される方は、九重町内の医療機関で接種できます。接種には予約が必要です。下記「予約のしかた」にしたがい、予約をお願いします。

・小児接種の必要性についての情報は、こちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。

・小児接種の副反応についての情報は、こちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。

接種を受ける際の費用

全額公費で接種を行うため、接種は無料です。

小児の初回接種

◇接種対象者:初回接種(1・2回目接種)がまだの方で、1回目の接種日に5~11歳の方

◇ワクチン:ファイザー社(5~11歳用)従来ワクチン(1価)新型コロナワクチン予防接種についての説明書(5~11歳初回接種用)[PDF:1MB]

◇接種回数:初回接種として、合計2回行います。接種間隔は、通常3週間あけます。

      ※他の予防接種を行う場合、前後2週間以上の間隔をあけてください。

小児の追加接種

◆接種対象者:初回接種を完了している方

◆接種間隔:前回の接種後3か月以上

      ※他の予防接種を行う場合、前後2週間以上の間隔をあけてください。

◆ワクチン:ファイザー社(5~11歳用)オミクロン株対応2価ワクチン新型コロナワクチン予防接種についての説明書(5~11歳追加接種用)[PDF:720KB]

◆接種回数:1回(令和5年3月8日から令和5年8月までの間に)  

※基礎疾患がある方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方については、さらに1回追加可能です。その場合、接種券発行申請書の提出が必要です。申請方法は、電話(☎0973-76-3870)や窓口の外に、下記のURLコードまたは広報4月号掲載の2次元バーコードからも申請できます。

URLコード: https://logoform.jp/form/cSUd/247397

個別接種会場・日程

【初回接種】

医療機関名 接種日 予約締切

接種可能

人数

(1日あたり)

接種時間

友成医院

(九重町町田)

6月14日(水)

接種日の前週木曜日

午後4時

6人 15:00~15:30
7月 5日(水)
7月26日(水)
8月16日(水)

【追加接種】

医療機関名 接種日 予約締切

接種可能

人数

(1日あたり)

接種時間

友成医院

 

(九重町町田)

6月28日(水)

接種日の前週木曜日

午後4時

10人 15:00~15:30
7月19日(水)
8月23日(水)

※ 予約についての問い合わせなどは、九重町ワクチンコールセンター(☎0973-76-3870)へお願いします。医療機関での予約受付は行っておりません。

※9月以降の日程については、決まり次第、九重町ホームページでお知らせします。

予約のしかた

※ 予約の際は、「接種券番号」が必要となります。お手元に「接種券」をご準備ください。

※ 個別接種日程表のご希望の日にちを指定してください。
 (予約状況によってはご希望に沿えない場合もありますのでご留意ください。)

インターネット予約

https://jump.mrso.jp/444618からご予約ください。

電話予約 「九重町新型コロナウイルスワクチンコールセンター」

 ☎ 0973-76-3870(平日午前9時~午後4時)

※インターネットで予約できない場合も、お手数ですが、九重町ワクチンコールセンターまでお電話でお問合せください。 

 

新型コロナウイルスワクチン接種は強制ではありません

新型コロナウイルスワクチン接種は、強制ではありません。接種を受けることでの感染症予防の効果的副反応等について、よくご理解いただいたうえで、自らの意思で受けていただくことになります。周囲に接種を強制するようなこともできません。

 

 

 

お問い合わせ

健康福祉課
電話:0973-76-3821(健康福祉課)
FAX:0973-76-3840(共通)
新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話:0973-76-3821(健康福祉課)
FAX:0973-76-3840(共通)

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

ページトップへ