本文へ移動

文字の大きさ:
背景色:

子宝手当「現況届」の提出について

公開日 2022年6月14日

子宝手当「現況届」の提出について

 九重町では九重町に住所を有し、第3子以降の児童(出生日の翌月から18歳到達後の最初の3月末まで)を養育している方に対し

 子宝手当を支給しています。

 子宝手当を受給されている方は、毎年6月中に「現況届」を提出する必要があります。

 現況届に6月1日現在の状況を記入し、提出期間内に提出してください。

 現況届は、8月以降分の子宝手当の受給資格を確認するもので、現況届の提出がない場合は子宝手当の受給ができなくなります。

対象者

 現在、子宝手当を受給している方全員

 ※対象者には令和4年5月末に通知を送付しています。

提出期限

 令和4年6月30日(木)まで

提出方法

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送でのご提出にご協力ください。

 令和4年5月末に送付している通知に、返信用封筒を同封しています。同封の返信用封筒にて郵送してください。

提出先

 九重町役場 子育て支援課

提出書類

 ・現況届

 ・町税等納付状況等調書

 ・受給者の本人確認書類の写し

 ・別居監護申立書(対象児童と別居している場合)

 

 申請書類のダウンロードはこちら☟

 現況届[PDF:98KB]

 町税等納付状況等調書[PDF:94KB]

 別居監護申立書[PDF:55KB]

 

お問い合わせ

子育て支援課
電話:0973-76-3828
FAX:0973-76-3840(共通)

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

ページトップへ