本文へ移動

文字の大きさ:
背景色:

♢濃厚接触者について

公開日 2022年8月9日

濃厚接触者とは

「濃厚接触者」とは、次の範囲に該当する方を言います。(令和4年8月8日時点)

濃厚接触者

濃厚接触者の待機期間について

すでに症状がある場合は、♢風邪症状等がある場合の医療機関への受診方法についてをご覧ください。
陽性者の方の発症日(無症状の場合、検査を受けた日)から2日前をさかのぼって接触があった場合、下記のフローチャート(令和4年8月8日時点)に沿って、ご自身で判断をしてください。保健所が濃厚接触者の解除通知やその連絡を行うことはありません。

濃厚接触者対象

濃厚接触者の方は、新型コロナウイルス感染症患者と最後に接触があった日を0日として5日間は、発症する可能性があります。

例)患者の感染可能期間の最終接触日が7月1日の場合待機終了日は7月6日(7月7日解除)になります。

自宅待機:陽性者と最後に接触した日を0日として5日間は、不要不急の外出自粛をお願いします。

健康観察:陽性者と最後に接触した日を0日として7日間の健康観察(検温や咳などの症状の確認)をお願いします。

 ただし、同一世帯内で感染者が発生した場合、次の対応をお願いします。

<同一世帯内で感染者が発生した場合>

 同一世帯内で感染者が発生した場合の待機期間は、「検査陽性者の発症日(当該検査陽性者が無症状の場合は検体採取日)」又は「当該検査陽性者の発症等により住居内で感染対策を講じた日」のいずれか遅い方を0日目として、5日間(6日目解除)です。ただし、同居家族内等の中で別の家族が発症した場合は、改めてその発症日(当該別の家族が無症状の場合は検体採取日)を0日目として起算することになります。

濃厚接触者 待機期間中の過ごし方について

・不要不急の外出は出来る限り控えてください。通学や通勤もお控え下さい。やむを得ず外出する際は、マスクを着用し、人との接触は避けて下さい。

・健康状態を毎日ご確認ください。発熱、咳、息苦しさ、強い倦怠感などの症状に注意し、これらの症状がみられたら、事前に連絡のうえ、かかりつけ医等を受診してください。

 くわしくは(大分県)濃厚接触者の特定・行動制限をご覧ください。また、 (大分県)新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に該当したらどうなるか をご覧ください。

お問い合わせ

保健福祉センター
電話:0973-76-3838
FAX:0973-76-3836

ページトップへ