公開日 2023年3月15日
地方税統一QRコードを活用した町税納付方法を拡充
令和5年4月から対象税目について、納付書に印字された地方税統一QRコードを利用して、全国の地方税統一QRコード対応金融機関、スマホ決済アプリから納付が可能となります。また、スマホやパソコンを使って、地方税共同機構の「地方税お支払サイト」からクレジットカードやインターネットバンキング等による納付も可能となり、納付方法が大幅に拡充されますので、ぜひご活用ください。
【対象税目】
・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
※町県民税については対象外です。
【利用可能な支払方法(地方税お支払サイトを利用)】
・クレジットカード払い(※別途手数料がかかります)
・インターネットバンキング
・各種スマホ決済アプリ
【納付書の利用方法】
・金融機関をご利用の場合・・・・・・・・納期限までに直接窓口へご持参のうえ、お支払いください。
・地方税お支払サイトをご利用の場合・・・地方税統一QRコード付きの納付書を手元に用意しアクセスしてください。
・各種スマホ決済アプリの場合・・・・・・アプリを起動し、直接QRコードを読み取ってお支払いください。
※コンビニ決済用バーコードでのスマホ納付も可能です。その際は、複数回納付をしてしまう多重納付にご注意ください。
【地方税お支払サイト】
https://www.payment.eltax.lta.go.jp/
※実際に納付ができるのは4月1日からです。
【全国の地方税統一QRコード対応金融機関はこちらから】
全国の地方税統一QRコード対応金融機関一覧
https://www.eltax.lta.go.jp/kyoutsuunouzei/kinyukikan/
令和5年4月から対応金融機関の利用可能チャネルには「窓口(QR)」と記載されます。
※運用開始後、地方税統一QRコードに対応した金融機関、スマホアプリ等は変更になる場合があります。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。