公開日 2017年1月12日
転入届
町外から九重町内に引っ越してきたとき役場住民環境課に届けます。
届出期間
九重町に越して来た日から14日以内に届出をしてください。
届出人
本人または世帯員
届出に必要なもの
- 転出証明書(前住所地にて取得)
- 届出人の本人確認のための書類(免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
- マイナンバーカードをお持ちの方は、継続利用するための手続きが必要です。
- 国民年金手帳(国民年金に加入している場合)
- 海外から移転するときはパスポート
- 在留カード、特別永住者証明書(外国籍の方のみ)
- 世帯員の編入及び続柄承諾書[PDF:47KB]
(すでにある世帯に「同居人」として入る場合に世帯主の方からの承諾書が必要です。)
※親子関係や夫婦関係にない方の世帯に入る場合です。
転居届
町内で引越しや住居を改築し、地番が変更になったときに役場住民環境課に届けます。
届出期間
転居した日から14日以内に届出をしてください
届出人
本人または世帯員
届出に必要なもの
- 届け出る人の印鑑
- 届出人の本人確認のための書類(免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
- マイナンバーカードをお持ちの方は継続利用するための手続きが必要です。
- 国民年金手帳(国民年金加入者がいる場合)
- 国民健康保険証(国民健康保険に加入している場合)
- 在留カード、特別永住者証明書(外国籍の方のみ)
- 世帯員の編入及び続柄承諾書[PDF:47KB]
(すでにある世帯に「同居人」として入る場合に世帯主の方からの承諾書が必要です)
※親子関係や夫婦関係にない方の世帯に入る場合です。
転出届
九重町から他の市区町村へ引っ越すときに役場住民環境課に届け出ます。
届出期間
転出先の住所が分かり、引越しを行う時
届出人
本人または世帯員
届出に必要なもの
- 届出人の本人確認のための書類(免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
- マイナンバーカード(お持ちの方のみ)
- 国民年金手帳(国民年金加入者がいる場合)
- 国民健康保険証(国民健康保険に加入している場合)
- 印鑑登録証(印鑑登録をしている場合)
郵便による請求
請求は申請書(申請書ダウンロードに様式有)、切手を貼った返信用封筒(住所氏名を記入)と本人確認書類を同封し、住民環境課に請求してください。(返送用封筒の切手の金額については請求した書類の量によって増えることがあります)
お問い合わせ
住民環境課
電話:0973-76-3802
FAX:0973-76-3840(共通)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。