第3次健康ここのえ21計画

公開日 2024年4月17日

更新日 2025年3月28日

第3次 健康ここのえ21計画を策定しました

第3次健康ここのえ21計画は、本町の健康増進・食育・自殺対策の推進に関する基本的な事項について定めるものです。
 「健康」は目標ではなく、幸せな生活を送るための資源です。
 よい生活習慣だけでなく、人と人とのつながりが「からだ」や「こころ」の健康に大きな影響を与えます。
「からだ」と「こころ」だけでなく「社会的なつながり」まで含めて、その人の生きる全体が満たされた状態を「健康」ととらえる考え方を「ウェルビーイング」といいます。「幸せ」と訳すこともあります。
 この計画は、「ウェルビーイング」を住民のみなさんの中に広め、誰もが健康づくりの主役となり、人と人とのつながりを持ち、みなさんが「幸せ」を実現できる地域社会をめざしています。

計画の基本理念

つくりあう健康・ささえあう幸せ

ウェルビーイングなまち、ここのえ

計画の全体及び概要版については、下記のPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。

九重町第3次健康ここの21計画_本誌[PDF:5MB]
九重町第3次健康ここの21計画_概要版[PDF:4MB]

お問い合わせ

健康・子育て支援課 保健衛生グループ
TEL:0973-76-3838
FAX:0973-76-3836

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページトップへ