公開日 2023年4月1日
九重”夢”大吊橋施設のしごと
観光施設グループ
- 九重“夢”大吊橋施設運営に関すること
- 地域振興に関すること
- 施設の宣伝に関すること
九重“夢”大吊橋PR
私どもの住む九重町は、「九州の屋根」と言われる「くじゅう連山」の麓に広がる高原と温泉の町として皆様に親しまれております。
四季の変化がそれぞれに鮮やかで、「春は黒色なり、夏は青色なり、秋は赤色なり、冬は白色なり」と古書「九重山記」で表現されているほどです。
「くじゅう連山」の登山口としても知られている長者原を中心とした標高1,000mの飯田高原は「九州の軽井沢」と呼ばれ、夏でも涼しい風が高原を吹き抜けています。
中でも紅葉の名所である『九酔渓』や谷深く原生林が生い茂り、日本の滝百選にも選定された震動の滝のある『鳴子川渓谷』は、春の新芽、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季を通じて木々の変化、美しい渓谷の変化を見ることができます。
『九重“夢”大吊橋』の建設は、必要最小限の開発で手付かずの原生林を多くの人に来て、見て、楽しんでもらうために計画されました。長さは390m、高さ173mは日本一の高さを誇ります。また、大吊橋の周辺には地元の特産品や農産物、各種お土産を取りそろえたお店があり、九重”夢”バーガーをはじめとした九重町の味覚を楽しんでいただける商品のテイクアウトコーナもご用意しております。
お問い合わせ
九重“夢”大吊橋管理センター
電話:0973-73-3800
FAX:0973-73-3877
メール:naruko@town.kokonoe.lg.jp