本文へ移動

文字の大きさ:
背景色:

電子入札について

公開日 2024年12月1日

『電子入札』のお知らせ

九重町では、平成19年8月から、建設工事及び建設工事に関する委託業務 (測量、地質調査、 建設コンサルタント及び補償コンサルタント) の入札を、原則、「大分県共同利用 型電子入札システム」を利用した 電子入札としています。
また、令和6年12月からは、物品や役務等の調達に関する業務に関しても電子入札の導入を開始しました。

 

なお、電子入札で行う案件の、入札公告・指名結果・入結果等は、 「大分県共同利用型電子入札システム」入札情報サービスシステム(PPI)(https://www.t-elis.pref.oita.lg.jp/DENTYO/GPPI_MENU)で閲覧できます。

  • 電子入札で行う旨を指定した案件は、原則として紙による参加申請書や入札書の提出はできません。
  • 電子入札の参加には、九重町に「電子入札利用者登録」を行っていることが必要です。
    (大分県のみの登録では、九重町の電子入札には参加できません。)
  • 電子入札の詳細・利用者登録作業については、 「大分県共同利用型電子入札システム」(https://www.t-elis.pref.oita.lg.jp/hp/)をご覧ください。

電子入札システムの利用が困難な場合

「九重町電子入札取扱要領」に規定をしていますが、添付資料を電子入札システム以外の方法で提出することも可能です。
その際には「媒体提出届」の提出が必要となります。
また、何らかの理由により電子入札システムによる入札参加が出来ない場合は「紙入札方式参加届出書」を提出することにより紙入札での入札が可能です。
電子入札システム以外の方法を希望をする場合は、入札書提出締切日時までに必要書類の提出をしてください。
下記の様式をご利用いただくようお願いいたします。

 九重町電子入札取扱要領[PDF:173KB]

 様式(媒体提出届・紙入札方式参加届出書・入札書)[DOCX:39KB]

お問い合わせ

総務課
電話:0973-76-3800
FAX:0973-76-2247

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

ページトップへ