公開日 2021年6月16日
2040未来予想図に係るアンケート結果を公表します!!
広報ここのえ(4月号)にて2040年頃に本町が抱える諸課題を踏まえて町の将来像についてのアンケート調査を行いました。
沢山のご回答を頂きましてありがとうございました。「九重町第5次総合計画」策定にあたり貴重なご意見として受け止めさせていただきます。
アンケート結果及びご意見をご紹介します。
回答者の年代及び性別
総数 105名
【年代】 【性別】
質問1 人口減少による各分野の課題について、あなたが特に心配であるテーマはどれですか?(2つに〇)
選んだ理由をご紹介します。
質問2 九重町の今後のまちづくりの方向性について、あなたはどちらに向かうべきだと思われますか?
①地域コミュニティの充実
「住民との協働=簡素で美しい田舎づくり」として進めてきた、地域コミュニティを充実させることで地域の絆を取り戻す。これにより小規模自治体でありながらも、住民の皆さんの満足度を高めることが、持続可能で魅力的な九重町として存続するために必要。
②コンパクトな町づくり
加速化する高齢化・人口減少に加えて、居住エリアも広範囲に点在している九重町の特性を踏まえ、行政効率(経済性)の観点からも地域の中心エリアに集住し、コンパクトで効率を重視した町づくりの推進が必要。
選んだ理由をご紹介します。
質問3 「2040問題」をご覧いただき、九重町の将来像(どのような九重町であってほしいか)について、どのように思われましたか?ご感想やご意見、ご要望などお聞かせください。
頂いたご意見をご紹介します。
お問い合わせ
未来デザイン推進課
電話:0973-76-3874
FAX:0973-76-2247
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。