公開日 2022年12月23日
ファミリー・サポート・センターとは
保護者の病気や冠婚葬祭などの外出時、また、保育施設の時間外や学校の放課後など一時的にお子さんを預かってほしいという
保育ニーズに応えるために設置されました。
子育てを応援するためにお手伝いする「まかせて会員」と、お手伝いを依頼する「おねがい会員」が会員となって子育てを有償
で一時的にお手伝いする会員組織です。ここのえファミリー・サポート・センターが仲介して、会員同士で支えあいます。
※センターでは万が一に備えて保険に加入しています。
こんなときに利用できます
・保育施設などへの送り迎え
・保育施設などの時間外や学校の放課後などの預かり
・保護者が買い物などの外出の際の預かり
・保護者の病気や冠婚葬祭などの急用時の預かり
・その他
会員の条件と登録方法
おねがい会員
九重町内に居住、または九重町内の事業所に勤務している方で、概ね6か月以上の乳幼児または小学生を育児している方が対象です
センターに備え付けので申込書に必要事項を記入の上、お申込みください
まかせて会員
九重町内に居住している、健康で積極的に活動できる20歳以上の方が対象です
登録には九重町が実施する講習会の受講が必要です
利用料
利用日・利用時間 | 利用料 |
---|---|
平日7時~19時 | 1時間あたり600円 |
土日祝日及び上記の時間外 | 1時間あたり700円 |
※利用時間が1時間に満たない場合は、1時間とみなします
※兄弟姉妹で預ける場合、2人目から半額とします
※食費・交通費などは、おねがい会員の負担です
※当日キャンセルや無断キャンセルの場合はキャンセル料が発生します
登録手続き・利用申込み・お問い合わせ先
ここのえファミリーサポートセンター
九重町大字引治508番地の1(ここのえ子育て交流センター内)
TEL:0973-73-2666
受付時間:平日8時30分~17時(休館日を除く)
お問い合わせ
健康・子育て支援課
電話:0973-76-3828
FAX:0973-76-3840(共通)