本文へ移動

文字の大きさ
背景色

戸籍証明書等の広域交付について

公開日 2025年2月28日

戸籍証明書等の広域交付について

戸籍法の一部改正により、令和6年3月1日から本籍地以外の市区町村の窓口でも戸籍証明書等の請求ができるようになりました。
これにより、九重町に本籍がない方でも九重町の窓口で戸籍証明書等を請求することができます。
なお、制度の詳細は法務省ホームページ(別ウインドウで開きます)をご覧ください。    コセキツネイラスト_万歳

    

請求できる方

〇本人、配偶者
〇直系尊属(父母、祖父母等)
〇直系卑属(子、孫等)

※上記の方が載っていない戸籍は広域交付での請求はできません。
※代理人による請求はできません。

受付時間

平日 午前8時30分~午後5時

請求場所

九重町役場住民課

請求ができる証明書の種類

証明書の種類 手数料
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 450円
除籍全部事項証明書(除籍謄本、改製原戸籍謄本) 750円

※戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)、除籍個人事項証明書(除籍抄本)、戸籍の附票の写し、身分証明書、独身証明書、廃棄済証明書は
 広域交付での請求はできません。本籍地の市区町村にご請求ください。

請求に必要なもの

請求する方の顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
※本人確認書類は有効期限内のものに限ります。
※健康保険証などの顔写真のない本人確認書類では広域交付の請求はできません。                         

注意事項                                           

・戸籍証明書等を請求できる方が直接窓口で請求する必要があるため、郵送や代理人による請求はできません。
・窓口にお越しの方の本人確認書類は、マイナンバーカードや運転免許証等の顔写真付きの身分証明書が必要です。
・コンピュータ化されていない一部の戸籍全部事項証明書(謄本)、除籍全部事項証明書(謄本)は対象外です。
・戸籍個人事項証明書(抄本)、除籍個人事項証明書(抄本)は請求できません。
・相続関係戸籍等、出生から死亡までの一連の戸籍を請求する場合や、本籍地に問い合わせが必要な戸籍の場合は、
 発行に時間がかかりますコセキツネイラスト_説明ので、時間に余裕をもってお越しください。
 場合によっては、当日中に交付できないこともありますので、あらかじめご了承ください。

                                                                       
                                                           

お問い合わせ

住民環境課
電話:0973-76-3802
FAX:0973-76-3840(共通)

ページトップへ