公開日 2025年7月14日
草刈機等の無料貸出しを行います!
九重町内の農地及び林地(周辺農道等を含む)の維持管理を行う際に使用できる草刈機等のついて令和7年8月から予約及び貸出しを実施します。
なお、貸出しについては「草刈機等使い方講習会」に参加された方が対象になりますので、利用を考えている方はお気軽に参加ください。
貸出草刈機一覧
●ラジコン草刈機(共立RCM601)
●乗用草刈機(ラビットモアー、キャニコムCMX2206HC)
●法面草刈機(スパイダーモア―、オーレックSP853AーY)
●木材破砕機(ウッドチッパー、共立KCM117BL)
●背負式ブロワー(ゼノアEBZ8560RH)
利用登録・予約について
〇利用対象者 ・町内で耕作または林地を管理する者
・営利を目的としない個人又は団体
・使い方講習会を受講した者(団体の場合は使用する方が受講すること)
〇利用登録 ・受講後、貸出しを希望する対象者は、農林課で利用登録者申請手続きを行ってください。
・利用登録申請後、利用交付証を交付します。
・利用登録の許可期間は3年以内となります。
〇貸出期間 ・1回の貸出しにつき原則3日以内。(月~水又は金~日、木曜日はメンテナンス日)
(返却日が8月13日~15日又は、年末年始のときはその翌日となります。)
〇予約貸出 ・予約、貸出し、返却の時間は、午前9時~午後4時まで。
返却方法 ・貸出予約した場合であっても機器の故障等により、貸出期間の短縮や日時の変更をお願いする事があります。
・団体への貸出しについて、貸出し、操作は許可証を受けた方のみとします。
・運搬、燃料、過失による修繕は利用者の負担になります。
・利用者の負担で傷害保険、賠償責任保険(イベント保険等)に加入してください。
・返却時は貸出事業者による整備点検を受けてください。
〇事業者 ・貸出事業者 九重農機具センター 吉武 学
・予約連絡 ☎0973-77-7663(貸出利用日の5日前までに予約すること)