公開日 2024年4月1日
九重町こども家庭センターを設置しました!
九重町では、児童福祉法の改正に伴い、妊産婦や子ども・子育て世帯に対する支援のより一層の充実を図るため、全国の自治体に設置することが努力義務化される「こども家庭センター」を令和6年4月1日から子育て支援課内に設置しました。
「こども家庭センター」とは?
妊産婦の皆さんや、子どもとその家庭が安心した生活を継続できるよう、「児童福祉」と「母子保健」が一体となり、健康の保持・増進に関する支援のほか、それぞれの家庭の状況に応じた支援を切れ目なく行います。
相談・支援について
相談者の皆さんの意見や希望を確認し、さまざまな機関の制度や支援とつなげることができるよう、保健師、教諭、保育士などの専門職が相談に応じます。
また、教育委員会等と連携し、課題を抱える学齢期の子どもさんやその家庭に対して、切れ目のない相談や支援を行います。
一人で悩まず、まずはご相談を!
妊産婦・母子保健に関すること(九重町保健福祉センター内)
相談受付時間 平日の8時30分から17時まで
電話番号 0973-76-3838
※ 保健師や看護師が対応します!
子育て世帯・児童福祉に関すること(子育て支援課内)
相談受付時間 平日の8時30分から17時まで
電話番号 0973-76-3828
※ 保健師や保育士、教諭が対応します!
お問い合わせ
健康・子育て支援課
電話:0973-76-3828
FAX:0973-76-3840(共通)